2023年11月08日

冬瓜

P1430010.JPG




気温が下がるとトロミのあるスープが食べたくなります。

今日は日中、半袖でもいいくらいでしたが
夜はひんやりしてきました。
南関東でも週末からようやくコートが着れる寒さに
なるそうです。

冬瓜と干し貝柱のスープは私の定番、滋味深く
優しい味になりました。
ショウガとネギも入れて、体がポカポカ✨
これに新米の炊き立てと漬物、お魚の塩焼きでもあったら
幸せだなぁ〜
自分で作るからあんまり驚きはないけれど
一年に何回かは食べたくなるスープです。

我が菜園今シーズン最後の冬瓜は豚肉のスープにする予定☆



ラベル:日々の事
posted by くるみ at 20:03| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月06日

ジャム作り

P1430014.JPG



庭の金柑が収穫出来たので、ジャムにしました。

3s近くあったのですが、種を取る作業に時間がかかり
大仕事を成し遂げたような達成感を感じてます。

とっても喉に良いらしいので、冬の乾燥時期にあると
心強いですね。
しかしお砂糖を入れた私が言うのもナンですが
カブトムシに好かれてしまうだろう量を投入しているので
食べるのは控えめにしなくちゃだわ。

おせちの付け合わせ等にとっても相性が良くて
色も綺麗なので重宝します✨



P1430016.JPG



瓶詰作業に汗かいてしまいました。
お疲れ様〜ジブン🎶



P1430017.JPG



ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

わらびもち

P1420774.JPG



プルンプルンのわらび餅を頂いてしまった〜💕
もっちりでとろける美味しさに感動しまくり✨
温かい珈琲と頂きました。

甘味処鎌倉のわらびもちでした。



P1420775.JPG



食欲の秋が到来です☆
甘い物大好きなあの人に教えてあげたい🎶




ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:40| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

P1420715.JPG



庭の栗が収穫出来て、私のひそかな楽しみである
栗とお米が同量くらいの贅沢栗ご飯を炊きました〜✨

家人は、あまり芋栗カボチャが好きでは無いと言ってるので
お茶碗に盛る時、ご飯を多めの栗ご飯に調整し
私は栗が多めにしちゃうのでありんすよ〜🎶

これにサンマの塩焼きがあったら、秋の醍醐味ですね。
今日のところは、鮭を焼きましたっ!
勿論、十分美味しゅうございました🍴
食べ過ぎぬ様、注意せねば。





ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:39| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

おっ!

20230829_182424.jpg



暑い暑いと思ってたけど、栗の収穫です🎶

これだけじゃ、栗ご飯出来ないじゃんと思ってましたら
先程、花壇を見渡すとプラス5個見つかりました☆

侵入者(虫)に先を越されぬ様、気を付けて
栗ご飯を炊こうと思いま〜す🍴





ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

お蕎麦最高!

20230720_175604.jpg



先日のさいたま日帰りグルメ旅、ランチで大満足した後
これまた贅沢にも夕食にお蕎麦屋「吹」さん
叔父が連れて行ってくれました。
北浦和の住宅地にひっそりある、知る人ぞ知る名店。



20230720_175728.jpg



清潔感で気持ちの良いお店は、丁寧なお料理が色々と楽しめ
さらにぴったりのお酒も豊富、大満足の一日でした。



20230720_175723.jpg



20230720_182209.jpg



20230720_183217.jpg



お蕎麦は細くのど越し良く腰があって、風味豊かな出汁が美味しくて
お腹いっぱいなのに、さらさらと頂けちゃいました。
水ナスとの相性もばっちり。

お腹の中に入ってから写してない事に気が付いた天ぷらの数々
ミョウガの天ぷら、アボカドも、最高でしたね〜
蕎麦湯のデザートは、罪悪感が無くなる優しい甘さで
最後まで堪能しちゃいました🍴



20230720_203713.jpg



さいたま、奥深い!
最高に美味しいお店が揃ってます。
またグルメツアー、涼しくなったら行きます!


今週は確実に太りましたね・・・。
もうすぐ健康診断なので頑張りますっ🎶



20230720_204949.jpg









ラベル:#おいしいもの
posted by くるみ at 22:12| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月15日

文月

P1420463.JPG



鎌倉「美鈴」がまた営業されている事を知り
行ってきました。
暫く休業されていたので、大好きな6月の「青梅」が食べれず
残念に思っていたのですが、ひそかに営業されていたのでした。
頻繁にチェクしていればよかった・・・💦
気長に、来年の楽しみにするとしましょう。

7月のお菓子は「文月」、真夏の暑さの中では
水菓子や見た目涼し気なものを想像しがちですよね。

「美鈴」では、きっと冷茶などを楽しみながら頂く和菓子
夏の日差しのような麦こがしに挑戦したかったのでしょうかね。
上品なお味ですっきりした甘さのあんこが入っていて
甘い物大好きで幸せ〜🎶とニマニマしちゃいました。



P1420464.JPG



包丁をいれると、綺麗に切れました。
押し加減が絶妙にバランス良し♪
素朴なかたちが、なんともイイです✨



P1420467.JPG



包装紙に赤い紐、これをそっと開ける時は
何度でも幸せ気分〜🎵

8月の「吹雪」もぜひ食べてみたいっ!
夏なのに吹雪・・・ワクワク🎶

夏って、意外に太るらしい。









ラベル:日々の事
posted by くるみ at 22:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | くいしんぼう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする