2023年07月26日

達成感

20230726_155753.jpg



繋いだ布はバケツ型のバッグになりました☆

キルト綿を入れてないのでフワッとしないフラットな仕上がりです。
自分で使う為に作ったのは、かなり久しぶりの事
持ち手は素朴な焦げ茶色の本革を太めにカットしました。

自作の裂き織りバッグをほぼ使ってますが
大体が嫁入り決まらぬ子(バッグです)を選んでます。
(うううっ・・・)
なので、とっても楽しく作れて興奮しちゃいました✨

なるべく外出しないように、涼しい家の中で過ごす事ばかり
考えて生活していますが、新しいバッグでどこかに
お出掛けしたいなぁ🎶

気まぐれに布を繋いでいるので、表も裏も違って楽しい♪
ミナやリバティ等、大好きなテイストがさり気なく
ちょこっと見えて嬉しい〜💕
布耳のプリントも可愛いので縫い付けまして
こんな事してると、ホント捨てるところないんですよね。




20230726_155923.jpg




ラベル:手作り
posted by くるみ at 20:39| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

簡単リメイク術

P1420468.JPG



今シーズンで一番暑かった〜💦

現在21時過ぎてますが、エアコンの無い玄関は32度💧
夕方、鉢植えの水やりの時、鉢の中がお湯になってしまうだろうと
思うような熱気でした。
根が弱ってしまいますね。
早朝の方がいいのだと思いますが、朝寝坊で出来ない・・・💨

リビングのエアコンが先月末に故障し、すぐ設置出来たので
今こうして安穏としていられます。
クリーニング直後に突然壊れた時は、残念な気持ちでいっぱいでしたが
不幸中の幸いでありました✨
今だったら、設置に日数かかってしまうでしょうねぇ。

横須賀は海や山に囲まれ、関東の中では比較的過ごしやすいと
思うのですが、熱帯地方さながら、こんなに高温多湿では
今までと同じような植物を愛でる事は難しくなってきますね。



P1420469.JPG




暑過ぎを言い訳に、今日もダラダラしちゃいまして
リビングで汗とは無縁に過ごしながら、お気に入りのはぎれを
手持ちの服に、ポケットとして縫い付けました。

可愛い柄の布は、小さくなっても大事にとっておいて
こうして、何となくつなぎ合せると其れなりに
自分好みの世界が生まれ、また新鮮な気持ちで着れるように
なります。
安上がりのリメイク術です🎶
調子に乗っちゃって、3個も縫い付けちゃった🎵
そして鳥さんシリーズやら可愛いアニマル等
気分は大人可愛いでした〜🎠




P1420470.JPG




明日も暑いそうですね・・・
(明日は何しよう)






ラベル:日々の事 手作り
posted by くるみ at 21:59| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

耳は耳でも布の耳

20221011_171103.jpg




布の端部分に製造メーカー印が付いている布をたまたま購入すると
ラッキーな使い方が出来るのであります。
今回はエコバッグのふちどりにちょこっと縫い付けて
遊んでみました〜🎶

昔キルトを始めた頃、この端部分は繊維が固いので
裁断し捨てていましたが、ある時先生が布の耳〔端部分〕だけを繋ぎ
ポーチかバッグを作った物を見せて下さって
その時のなんとも味わいあって可愛い風合いに魅かれてしまいました。
今まで捨てていたなんて、なんて残念な事していたのか・・・と。
それからは、絶対捨てないで何かに使うんだと心に決めた訳です。




20221011_171122.jpg



20221011_171038.jpg



ラベル:日々の事 #Matou
posted by くるみ at 22:14| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月27日

ちょこっとリメイク

20220725_165912.jpg




既製品のリネンシャツにオリジナリティをつけたら
もっと着る機会が増えるかもしれないと閃いた☆
シンプルイズベストだけれど、私らしくないなと
あまり着ていなかったのです。

布の耳や端切れを繋ぎポケットをドーンと縫い付け
シンプルから離れてみました✈
スマホが入る丁度のポケットは、妙に細長で
否が応でも目が行く👀かもね。

少しオンボロな感じが長年着ている感じでいいかも?
そして赤い色が気に入ってずっと持っていた糸巻のアップリケも♪

これで、出番が増えます☀






ラベル:手作り 日々の事
posted by くるみ at 22:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月10日

キラリ

20220606_162028.jpg



不思議なボタンと時代物の布きれ
わずかな金の縫い目がキラリと見せる
無駄を省いた中で生まれるニュアンスが
私の想像をかき乱すイノセントワールド✨✨✨

どの服に合わせて出かけよう・・・ね。
ラベル:手作り
posted by くるみ at 21:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

簡単リメイク

20220524_162740.jpg



柄が可愛くてテロ〜ンとした布の感触も好きだけど
何せ可愛過ぎて着た事が無かったのです。
大好きだけど似合わないって場合、なかなか処分できませんっ💦
貧乏性ゆえに、そして何かにリメイク出来るかもと
目論んでしまう私。
以前友人から好きに使ってねと頂いたのですが
裂くには勿体無く、ずっと引出しの奥に眠っていた訳で
今回、閃いたのはおしゃれなエプロンとして着るのはどうかなと。



20220524_165948.jpg




デコルテが広く見えた方が、スッキリ見えるので
肩部分に別布を足し、Uネックにしました☆

我ながら、簡単かつ大胆にリメイクしたものです♪
ポケットも縫い付けてスマホが携帯出来る様にしてみました。
ちょこっとそこまではアリかな。




20220524_170223_001.jpg




こうしてモノがなかなか捨てられない暮らしはつづく💨



ラベル:手作り 日々の事
posted by くるみ at 21:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

キンチャク袋

P1370488.JPG





ちいさなコップと歯ブラシ歯磨き粉が入る巾着を作りました。
マスク作りで端切れは山ほどある♪
小さいものはすぐに縫えちゃうから楽しい🎶

水木は無垢里がお休み、問い合わせがあるかもと心配せず
食材の買い物へ出かけると、駐車場で親戚に遭遇。

ずっと会わないねと話していると、不思議と会うもので
これって、ご先祖様のいたずらかな?
そして、バニラの写真立てがカタンと倒れたのです💨
お帰り〜と思わず言っちゃった。

バニラとナツメが大好きなスイカが、買いたかったのですが
酷暑の為か小玉スイカが品切れで、大きなのは冷蔵庫に入らず
カットタイプは何となく足りなくて買う気持ちになれず帰宅。

午後から家人が、買ったばかりのバイクで
他店を見に行ってくれ、4店目であったと買ってきました〜
久しぶりに良い事してくれたっ!
なので、お供え出来る☆
ナツメも嬉しいね〜




P1320548.JPG-.jpg




一年前のバニラとナツメ💴

もうすこし気温が下がりませんかねぇ・・・
深夜も早朝も30度越えぇぇぇぇ




posted by くるみ at 21:08| 神奈川 ☁| Comment(0) | 手作りアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする