2025年07月08日

またもや見逃してしまったら・・・

P1470155.JPG




どうしてこんなになるまで見逃していたのか・・・💧

たった一本のキュウリがどんどん伸びて
支柱を越え、木に絡んでいたのである。
モノは試しで重さをはかると、750g近くあるっ❗
明日、ダメ元で皮を剥いて種は取って、中華風炒め物に
してみようかな。




P1470166.JPG



連日酷い暑さで、昨夜のblogは意識朦朧としてしまい
意味不明の内容で申し訳ありませんっ💦
そもそも文才無いのと、文法に弱いのでありますが
恥ずかしいミスに愕然・・・。
気を付けまーす🐶






ラベル:日々の事
posted by くるみ at 22:27| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月01日

7月になりました

P1470051.JPG


同じ窓に、日々張り付いてます‼
どんな日もユニークに見えてしまいます🎵
ヤモリちゃん、この窓にいると生餌になる昆虫が
来るのですか?と問いたい。
もし我が家に侵入しようとしてる害虫を食べてくれているのなら
ありがたやまでありんす。


P1470070.JPG



ヤモリちゃんのせいで、窓はあけられないのだけど・・・ね。


ラベル:日々の事
posted by くるみ at 22:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月29日

可愛いものの必要性

P1470058.JPG



1つ必要なものを買って帰れば100円の出費ですむのに
見たら色々と欲しくなってしまって💦
気付いたら、レジで数千円払っていた。
まぁ100円ショップでの大人買いだからいいよね。

必需品ではなくて、ただ可愛いってだけのものだけれど
私の心の中で、きっとユーモアや楽しくなるような
そんな気持ちが欲しかったんだね。

 





ラベル:日々の事
posted by くるみ at 11:05| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月03日

前掛け

P1460725.JPG




お友達のお母様が愛用してた前掛け(エプロン)です。

赤い小花柄地が可愛い本体に、ボタンで取り外し出来る様
タオルで二重になっている構造です。
お腹周りの水濡れ対応策、既存のものに後付け出来るので
グッドアイディアと思います💡マネしちゃおうっと。
ボタンホールが手縫いですので、きっと手作りだろうな。

いつも優しくて笑顔の素敵な方でした。
この前掛けをして、どんなお料理作りしたのかしら🎵

スイーツ作りの時、この前掛け使うと気合入るから
とびきり美味しいマフィンが出来るはず✨

Mちゃん、貴重なものをありがとう〜
大切につかわせてもらうわ。
忘れないよ。











ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:30| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月07日

面会

P1450921.JPG


喉かな所に住んでいるので、自宅から見える景色が
この山と雑木林、春は殊に自然のパワーが輝いて
植物が美しくて飽きません。
鳥のさえずりも気持ち良くて、贅沢言わなければ
出掛けずとも毎日お花見してる感じです。
ソメイヨシノも山桜も見頃をむかえ、木によっては
散りはじめ桜吹雪であります。
もっと春はゆっくり進んで欲しいものですが
近年、あっという間に初夏ですものね。
覚悟してますが、この夏もきっと猛暑でしょう。
スプリングコートは必要なくなってしまうかな。


ようやく父の施設への面会が部屋まで可能になり
会って来ました。(ウイルス感染対策の為、これまでロビーで面会)
特に変わった事なく落ち着いていました。
本当にヨカッタです。

部屋の壁が白の中、一番広い一面だけレモンイエローでとっても爽やかな感じで
いいなと思いました。
余計な物を持ち込まず、必要最低限だけなので部屋が散らからず
快適に過ごせます。
これこそ、断捨離の様、ミニマリストなのだと
末路はこれでいいんだと、実感しているところです。

父は一人では歩き回る事はもう出来ないけれど、空間は感じるはずで
きっとリラックス出来ているのは良き環境もあると思います。
スタッフさんが皆、笑顔なのも素敵でした。

住む人が気持ち良く、明るい雰囲気の中過ごせるような工夫があって
ゴミ屋敷の家にいるよりも全然良い。
関わっているスタッフさんが、皆明るくて優しくて
父は幸せです。

母の面会も、そろそろせねば・・・💧
こちらは必ずと言っていいほど、「帰りたい、もうここは飽きた」
と訴えるので、正直辛い・・・。
誤魔化すのも一苦労ですっ。



P1450938.JPG



それさえなければ、頻繁に会いに行くのですが
そもそも毒を吐く人なので、生涯そうでしょうね。
その毒に対応している自分も、相当の強者になってしまった💦
可愛げが無くなる訳ですっ。




P1450937.JPG



ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:51| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

ミモザ大好き

P1450704.JPG



外出時、ご近所さんが見事に咲いたミモザを剪定していました✨

帰宅すると玄関に、よかったらどうぞと置いてあり
大好きなミモザ、超嬉しいんですけど〜🎶
感謝感激です〜🎶
毎年、頂けてつくづく有難く思ってます。
お花屋さんにだって、こんなボリューミーなミモザは
中々、おいてありません。




P1450707.JPG




モコモコ黄色の小さなお花が集合し、シャリシャリスモーキーグリーンの葉も
とても素敵なフォルムで、ホントに魅力的な植物。
それから、なんとも牧歌的な干し草みたいな香りに包まれて
玄関には幸せオーラに溢れてます✨





ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:58| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

お疲れ気味

P1450328.JPG



実家の片付け、道路から目隠ししたくて父が植えた竹が
もう何年も放置していた為、2階の屋根を擦ってしまっていて
おまけに増殖し戸袋や雨どい下から押し上げているじゃありませんか。
幸い細めの竹なので、剪定ばさみでバッサバッサと切りまして
ゴミ出し出来る様に短くし紐で縛りました。
それだけで大汗かいてしまいましたっ💦
狭い庭に山積みとなってしまいました。




P1450326.JPG




スゴイ量になってしまい、紐で縛るのも一苦労・・・。
あああ、パンダが近くにいたならば、全部食べて貰えるだろうに💦
手が使い過ぎてパンパン💥
強張ってしまって、グーパー出来ないっ・・・。
オーバーワーク😵




P1450327.JPG




どんなに大変なゴミ屋敷もかならず片付けには終わりがくる。
そこまで光が差し込んできているじゃありませんか〜


ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:06| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする