2023年11月15日

ビオラ

P1430048.JPG



本当に、よほど心に余裕が無いのか、今朝方の夢は
なぜか私がレストランのフロアー担当で働いてるのですが
大行列のお客様を見て、どうしようもない中
ひたすら「大変お待たせして申し訳ありません。」と言い続けている
汗出まくりの中、我に還るのですよ。
そろそろ現実の世界に戻ったらラクじゃない?って
目を覚ますと、すっかり寝坊してました。

なので、朝食後には真面目に織り機と向き合って
コツコツ織りました。


P1430050.JPG


しかし買い物に行き、見なければよいものをついつい
お花コーナーに足が向いてしまったが最後💦
大好きなビオラや絵になるスミレシリーズがたくさん✨

自分に時間が無い時に限って、してはいけない事に
気持ちが傾いてしまう。
結局数時間、ガーデニングをする事に・・・💧

ますます時間が無いよと焦る中で
やっぱり可愛いお花に心救われてます。
アゲハ蝶みたいなカラーだったり、妖精が隠れてるかもしれないような
ネーミングのビオラだったり、心が明るくなります。
実はまだ植えてないのもあって・・・。
展示会前までに、何とか鉢植えしてあげたいけど
時間作れるかしら。
あれもこれもしたい欲張りの私は本当に困ったものです。



P1430047.JPG



P1430061.JPG



P1430056.JPG



P1430060.JPG



最後の一枚は、夏から咲いていたトレニアがまた芽吹き
咲いてくれたものです。
暖かい日が続いていたので、夏の花が二毛作?したのね。



P1430058.JPG




ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:05| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月03日

安全に

P1420992.JPG




工事業者さんが通る度に、気になってるあんずです🐶

ようやく傾斜面の工事が完成です。
祭日なのに来て下さり、柵の設置をして半日ほどで
終了しました。
ほぼ完成みたいです。
味気ない柵ですが、お役所の予算ですから
しょうがありません。だいたいどこもこんな感じですね。

お役所の検査が終わったら、この柵前に
鉢植えを置こうと思ってます。
視線の先に樹木が無いと、落ち着かないのです。
高さ1.5mの柵ですが、万が一ここから植木鉢が落ちてしまったら
凶器になりかねません。
悪天候の時もさらなる注意が必要ですね。
ちまちまとしたモノも転がり落ちると危険なので
柵の下の隙間を自分で何とかしなくちゃです。





P1420993.JPG




高さに目が慣れていなくて、あまり下を見たくないです。




P1420994.JPG









ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:45| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

傾斜地

P1420939.JPG




傾斜面が、コンクリートで覆われました。

ブロック状になり、見た目怖くなくなりましたが
それでも、かなりの急斜面・・・💦
境界線に柵を作ってくれるそうなので
万が一あんずが庭に出てしまっても、落ちる心配はなくなります。
うっかりよろけたりする場合もあるしね。
この様子だと、今月中に終わるかな。

工事業者さんが、腰に命綱を付けて
せっせと仕事をされている姿を窓越しに
私はテレビなど見て、おやつ食べてるのが気が引けます💧
プロフェッショナルなので、見ていて飽きません。








ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:10| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

冬瓜

P1420897.JPG



酷暑を乗り越えて、やっと実った冬瓜。
小さいけれど、中身がパンパンに詰まって種が少なくて
例年より完成度が高い✨

出汁をしっかりスープにしよう。

ラベル:日々の事
posted by くるみ at 20:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月03日

窓越しに

20231002_165836.jpg



庭で水やりしていると、あんずが私を見てる👀
網戸越しで、必死に追いかけてくる🐶
可愛くてたまらんっ🎶

過ごしやすくなってきて、蚊が大量に発生してますっ💦
立ち止まったら最後、餌食になってしまう。
歩いていても刺されてます〜💧



20231002_165852.jpg



酷暑を乗り越え、植物が喜んでいるかのようであります。



20231002_171146.jpg



明日は気温急降下だってワン🐶





ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:37| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

秋の気配

P1420768.JPG



雨が降ったりやんだり、気温が30度に届かないと
ラク〜(29度と微妙ですが)
湿度高めで、エアコンは止められませんが
夕方、あんずの散歩が出来てヨカッタ🐶

庭に蔓延るサマーポインセチアも色づいて
植物は秋らしくなりつつあります。
どうせなら冬まで頑張って欲しいけど
寒さに弱く、霜で葉がダメになっちゃう
ポインセチアもどきちゃん💧

あちこちヒガンバナも咲いてますね。
出番待ちしている花々はチャンスを逃さず
確実にタイミングを外しませんね。
素晴らしい♪



P1420767.JPG



夏の草花は、まだ好調です。
寒くなるまで咲き続けてくれたら嬉しい🎶


連ドラのらんまんは、ラスト一週間だわん✨




ラベル:日々の事
posted by くるみ at 21:52| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

庭の様子

P1420759.JPG



この夏、オクラだけが順調に収穫出来ました。
収穫する度、さらに背丈を伸ばし花を咲かせ、実となり
私の背丈と良い勝負くらい立派に育った植物です。



P1420763.JPG




P1420765.JPG



その他ぼろぼろですが、コリウスが花のように見え
美しい?アレ?・・・はずだったのに、葉っぱがやられてますっ💦
犯人はどこか葉の陰にいるのだろうが
今日は見つけられず💥




P1420764.JPG


ラベル:日々の事
posted by くるみ at 22:31| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする