2024年09月23日

怖かった・・・

P1440726.JPG



自分の車の運転はうまいとは言えませんが、危険な運転は分かる訳で
近頃、家人の運転が危ないなぁと思えてなりません。

自分の用事で出掛ける時は、自分でするのでストレス無しなのですが
今日はお墓参りに一緒に出掛けたので、私はしませんでした。
信号が黄色から赤に変わるタイミング、私だったら停車してるけど
止まらず走行し、車線変更する時に後続車が親切な場合
スムーズに入れますよね、しかし割り込ませたくない意思満々の
ちょっと意地悪ドライバーはスピード下げず来るので、
見送るしかないじゃありませんか。
が、家人も結構強引な性格なので、グイッと食い込む訳で
冷や冷やしてしまいました。
ほとんと接触寸前ってところ・・・💦
その後も、車線変更のタイミングが悉く危険な感じで
はっきり言って、もう運転止めた方がいいんじゃないかなって。
かつて、そろそろ免許返納しようかなと言っていたけれど
あれは世の中の風潮に合わせた会話だっただけなのかも。
私が言うと激怒するだろうなぁ。
でもこんな感じだと、事故になってもおかしくないと思う。
私自身、完璧では無くおっちょこちょいで安全とは言い切れませんが
ホントに何かあってからではねぇ・・・。

お墓参りだったので、今日はご先祖様に守って頂いた感じがします。



P1440717.JPG




写真ボケ気味のあんずさんですが、今日は久しぶりに夕散歩出来て
ご機嫌でした🎶

夕方には気温が下がって、これならいけると判断しましたが
嬉し過ぎてテンション高く、ぐいぐい行くもんですから
帰宅後、エンジンが止まらず30分くらいガーガーしちゃって🐶
まだまだ気を付けねば熱中症にさせてしまうと思いました。

子犬の散歩初デビューみたいな感じで、また一から学び直ししないとです。




P1440720.JPG




「散歩中の何がいけなかったワン?」




posted by くるみ at 21:38| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 新ワンだふるライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
くるみさん、さぞかし怖かったでしょう。
うちも今は少し落ち着きましたが、昨年お酒をものすごく飲んでいた頃、全く同じような運転でした。
スピードも一般道でも80キロくらいだし、注意すると、ここはみんなが遅すぎるんだ!とわけわからぬことを言い、割り込んでクラクション鳴らされると、それくらい譲れ!と怒り出す。相手の反応が良くて事故にならずに済んだのに、逆切れ・・・
一度はトラックが来ているのに入り込もうとしてものすごいクラクションでブレーキかけて助かりましたよ。。。
お酒が収まってきて、それと比例するように我が家は収まりましたが、またいつそうなるかという不安がいつもあります。
どうたしなめても怒りますもんね。
自分が一番正しいと思っているから。
とにかく事故だけないよう祈ります。
お互い気が休まりませんね。。。
Posted by 空まま at 2024年09月24日 23:47
空ままさん、そうなんですっ。
同乗したくないです。
どうして素直にそうだったかと思ってくれないのかなと
残念でなりません。
運転だけでなく全てにおいてそうだから
言ってもダメ、なのでしょうね。
papaしゃん、そんな風には見えないけれど
そうでしたか。
ホント、お互い気が休まらないデス!
ご心配おかけして申し訳ありません。
Posted by くるみ at 2024年09月25日 21:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック