情熱の赤❗
古い時代の着物は裏地が紅絹でした。
べに花をもんで何回も染めた事から、紅絹(もみ)と言うそうです。
赤い下着は体を温めるとかで体によいそうですし
昔は魔除けの色だったみたい。
色落ちが心配ではありますが、裂き織りバッグを作ります。
取り扱いに注意して頂けたら、大丈夫。
突然の雨は困るなぁ・・・。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |