雨がずっと降っていないので、このところ乾燥してますね。
植物はカラカラで、気温が低くなり油断していると
水切れし、クタクタになっていたりします。
真夏にせっせと水やりして生き延びたのに
秋に枯らしては元も子もありませんっ!
一年中、それなりに管理していかねば。
カラスを気にしながら水やりしてます。
どこからか盗んできた柿を我が庭で啄み
落し物をあちこちして、全くずーずーしいカラス💨
忙しくて、イラッとしているのですよね。
カラス如きに、苛立つ自分に全くガッカリ・・・。
落ち着け自分〜
焦る気持ちを落ち着かせて、無駄な事はせず
的確に行動せよ☆
無理すれば出来るかも、それはほぼほぼ後悔の元だ。
片づけても片づけても、次に行くと家中ゴミが散らかり
汚している父。
家に帰りたいから施設に迎えに来てくれと繰り返す母。
暇をどう過ごすかと毎日のように出かけ
帰宅後はTVの番人の家人。
何とバランスの悪い人間達なのだろうと
つくづく嫌になるけれど、親切な方々に関わって貰っていて
今が成り立っている事実がある。
有難く受け止めて、感謝しなくちゃなんですよね。
介護は一人では出来ないのだと、日々痛感。
せめて、父が介護サービスを利用してくれたらと切に願う。
キジバトは水浴びしていく。
カラスはそういえば水浴び見た事ありませんが
キジバトはいつでも歓迎🎶
ラベル:日々の事
【関連する記事】