青空にお日様が出てたのに、暗雲立ち込め雨が降ってきて
その後また晴天となったり、今日は天候不安でした。
車で出掛けていたから良かったけれど、徒歩だったら
困ってしまっただろうな。
連日の雨で、植物は大喜びしているかのよう✨
スノーフレークがモリモリ大きくなっていたり
早くに咲いたクリスマスローズが白から緑化し始めています。
数日、庭を見ないとかなり変化しています。
僅かな時間でも出来る事をして、最大限植物が咲き誇れるように
したいなぁ。
花粉がピークらしく、薬を飲んでいても症状があります。
長時間外にいると、頭痛が酷くなるので無理せずコツコツです🎵
網戸越しのあんず、セピア色の写真みたい〜
イイ感じ🐶
「セピア?って食べれるワン?」
日向ぼっこが出来る日は、窓際族さんなので
私の姿を追ってくれて励みになります。
几帳面で綺麗好きなご近所さんは、お知合いになったばかりの頃
「冬は虫がいないから網戸を外して綺麗にして仕舞うのよ
あら皆さんはしないの?」
って、私にしてみるとビックリな事でホントですかと
聞き返してしまったのですが、世の中本当に
そうなのでしょうか。
冬季は網戸仕舞う、まるで宮廷行事みたい。
そもそも我が家には網戸を外して保管すべき場所は
無いなぁ。物置でさえ、パンパンだもの。
その方のお家は、そう言えば無駄な物が無いお宅で
室内もお庭も何処かしこも、ミニマムでした。
何十年前には聞いたこともなかったミニマリスト
ああいう暮らしを言うのだなぁ・・・。
私は真逆だわっ。
物が溢れている家ですっ💦
それでもいい、好きな物に囲まれて暮らしたいので。