2025年02月08日

執着せずに

P1450438.JPG




夕方だと言うのに、前の山にかかる雲が
日が落ちる寸前の太陽光を集め、真っ白に輝いてました。

今日は実家の庭木と格闘し、ヘトヘトになっていましたが
美味しそうな雲を見て、気持ちがふわりと軽くなったので
是非アップしようと。

樹木はあると和み、花や実がつけば楽しい気持ちになり
時には美味しい収穫が嬉しいものです。
しかし、大きくなった樹木は思った以上に手強くて
私の非力では剪定するも大変、これからの事を考えると
かなり背を詰めておかねばと思い、バッサバッサと切ったのです。
そして燃えるゴミに出すには、これまた短く切って縛りますね。
それこそが大仕事でして、慣れない庭仕事に
またまた考えさせられました。

春には咲くであろう樹木を悉く切り詰めてしまったし
夏みかんの木は恐らく今年は実らないくらいにしたし
これから咲く梅の木も、切り詰める予定。

自分の庭でさえ手が回らないのが現状なのに
実家の庭まで出来ないのは明確で、親の植えた樹木は
縮小または伐採しないと、近隣に迷惑かかってしまう。
通行人やご近所さんから、このお花が綺麗だったのよねと声をかけられもして
切る事に抵抗があってどうしょうかなと悩んでみたり・・・。
しかし、これまで枯れ葉の掃除等ご近所さんにさせてしまっただろうなと
推測できるような有様だったので、父が住まなくなって
これまで以上、迷惑はかけられないと判断しました。

きっと、これで間違ってないよねと樹木に振り回されず
私の出来る範囲の事をする事にしまして
執着し過ぎず、手を放す事で気持ちが軽くなってきました。




P1450441.JPG




posted by くるみ at 22:24| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新ワンだふるライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする