2025年02月07日

小さなパーツも大切

P1450431.JPG



実家から持ち帰ったタンスを自分の家に合うようにと
ペイントしたのは少し前でした。
和のイメージが強いリビングの家具と並ぶと
引き出しのつまみ(取っ手)が、素朴過ぎるような違和感で
どうしたものかと悩んでいましたが、アンティーク調のつまみを
入手出来たので、付け替える事に🎵

外してみると、まん丸のつまみ内側のペンキがタンス本体とくっ付いており
丸く剥がれてしまい、塗り重ねて誤魔化す事になったけど
やっぱりチェンジして大成功〜✨

余談ですが、何となくしっくりしない洋服もボタンを変えると
見違えるような変貌を遂げる事があります。
小さなパーツもとっても大切なアイテムです。
欲を言えば、経年劣化し熟成したアンティークつまみを
探せたら100点なのだけれど、こちらのパーツに時間をかけて
成長してもらいます✨



P1450432.JPG



なんだかんだで、隣のタンスとしっくりと仲良くなって見えます🎵
何の支障はないものの、違和感あるまま過ごしていくより
気に入ったものに囲まれて過ごす方が楽しいので
ヨカッタと思います。
修正するペンキが余っていて良かったし、他にも何か塗りたい気持ちっ💠💠💠



P1450433.JPG





ラベル:日々の事 手作り
posted by くるみ at 21:44| 神奈川 | Comment(2) | TrackBack(0) | ずっと好きなもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする