父の入所が12月急に決まってから、色々と忙しくて
あらゆる事を全部クリアーに、頑張ってこなしてきたので
そろそろゆっくりとしたい。
一日ダラダラゴロゴロしていたいなぁと
思うのだけれど、私の場合横になったら半日は寝ちゃうし
やっぱりやる事あるからね、シャキッとせねば。
と、泣く泣くぬくぬくベッドの誘惑を頭の中から消しました💦
庭の最優先事項、ブルーベリーの植え替えは先日したし
バラの植え替えも、今日半分は出来た。
残りは土を購入してこなくちゃである。
美しい花を咲かす為には、良き環境にしてあげなくちゃ
そう分かってるので、可能な限りはしたい。
そんな儚い願いを踏みにじる、家人の行為に
言葉を失ってしまった。
これから開花を楽しみにしていたナニワイバラを
私が留守にしていた昨日、ほとんど切られてしまっていた。
庭を歩く際、肩が枝に当たると言われていたのを
放置していた私の落ち度もある。
が、つるばらの横軸をほぼ切られてしまったら
これから、どう盛り返すか分からないけれど
私が大切にしている事を知ってて、目の敵のようにされ
この気持ち、どうしたら???
毎年、綺麗に咲くばらを楽しみにしていたご近所さんも
びっくりなはず・・・。
家庭環境最悪な我が家でも、なるべく波風立てずに
人生修業と思って耐えているのに。
俺様体質、今の時代にそぐわない恥ずべきパワハラ夫。
あちら側からしてみると、私もダメな人なのだと思うけれど
軌道修正してもいいのかなと、弱気になると過る。
人生は家族だけじゃない。
望む恵みは、いつも自分で見つけられる。
つまらない事に落ち込んでいるほど、人生は暇じゃない。
きっと愚か者と同じ土俵に立ったら、無駄な時間。
私はそんな負の思考に巻き込まれちゃいけないでしょ。
そうでしょ、そうですよね。
相手にしないです。
やっと実家の用が終りそうなので、時間が出来て
春の庭づくりが間に合いそうで嬉しいと思ってるのだから🎶
寒挿しの実験も楽しみにしているんです。
私のささやかな楽しみ✨守りたいです。
裂織りの制作の方も、また始められそうなので
体調と相談しつつ頑張りたいです。
暗い愚痴で、今日のblogを埋め尽くしてしまって
ごめんなさいっ。読んで下さってありがとうございました。
明日は、明るい気持ちで過ごしていきます。