2024年11月11日
グチグチすみませんっ!
今日は過ごしやすくて、小春日和と言える穏やかな天気でしたね。
それとは裏腹に、かなり心は冷え込んでしまいましたが
父の事なので、しょうがないってところです。
自分の事はもう出来なくなってる状況をまだ抗っている父に
それを認めてしまって、ちゃんとモノを頼む時には
そういう姿勢を見せて欲しいと願ってしまう、これまた懲りない
自分にもがっかりでして、今更そんな期待をわずかでも持つなんて
私バカですよね。認知症以前から、親は人格者ではなかったし
ある意味反面教師だったのに。
つい、期待してしまう事があるんです。
おかげで助かるよ、いつもありがとう、それらしき言葉があれば
ストレスも半減するのになと思ってしまうんです。
それからこれは理不尽だと思うのですが
介護利用者の意思を尊重してと、介護サービス側の人間は言いますが
そもそもまともな判断出来ないのですから、家族の意見を尊重して欲しい。
仕事上信頼関係を崩したくないのは理解していますがねぇ・・・。
入所を進めるにも、本人が同意しないとてつもない壁に
何か良い手立ては無いものか。
疲れ果てて帰宅して、あんずに心を温めて貰って
ホッとしてます。
このふわふわもちもちの存在に、どれだけセラピー効果が
秘められているのか、ありがたや〜✨
「どうしたワン?ゆっくり休もうワンね。」
あんず、きっとあなたは癒しの天才です☆
アリガトウ〜🎵